産業科学館だより

山形県産業科学館 公式ブログ

「ロボトレース製作とプログラミング講習会」はじまる(1回目)


縮小ゆめりん こんにちは、ゆめりんです。

 

 5月さいごの日曜日は、初夏をおもわせる暑い日となりました。この日は、

やまがたメイカーズネットワーク(YMN)による「ロボトレース製作とプロ

グラミング講習会」の1回目。きょうのテーマは、ロボットの仕組みです。

4階の発明工房で、昼休みをはさみ10:30から16:30までおこなわれました。

 

 

 

 このイベント、4月中旬に募集を開始してから、早々に定員いっぱいとなり

ました。ちょっとムズカシそうだけど、「やってみたい!」と、チャレンジ精

神いっぱいの小学生が大集合です! 

 

 

 

 ロボトレースとは、床上の白いラインの上を、センサで感知して走る自律操

縦式のロボットです。白いラインは直線・曲線をくみあわせてあり、ロボット

は、スピードコントロールしながらその上を走ることができます。ロボトレー

スは子どもたちにとって、ロボット制作の入門編といえますよ♪

 

 きょうの1回目では、ロボットの仕組みの説明をうけてから、さっそくロボ

ットの製作にとりかかりました。機台の一部やタイヤは、3Dプリンタ-でつ

くったものです。これは、2回目の講習会で実際につくってみます。スタッフ

として、YMNのロボットの達人3名、それに山形工業高校、山形市立第六中

学校の生徒たちが、ていねいに教えてくれました♪

 

 

 

 

 受講者の小学生13名は、パーツが細かくてムズカしく、組み立てに苦戦した

ものの、とても楽しくやれたようです。また、「あまりやったことのないこと

ができた」「先生に教えてもらってうれしかった」など、それぞれ感想をよせ

てくれました。

 3回の講習会で、それぞれのロボトレーサを完成させ、コースの試験走行を

くりかえして、しっかり完走できるようにします。

 

 

 

 8月25日(日)は「ロボトレース山形大会」が、産業科学館2階で開催され

ます。参加者は自作のロボットで出場し、たのしく競いあいます。どんな成長

を見せてくれるでしょうか♪ ぜひ、ごらんになってください!

 


コメントを受け付けておりません。